歯と口の基礎知識

歯ブラシはどのタイミングで変えるべき?

歯ブラシはどのタイミングで替えるべき?

心斎橋クローバー歯科・矯正歯科 歯科医師 山田 秀史

歯ブラシには寿命があります。毛先が開いてしまったり、変形しているのに気づいたらすぐに交換しましょう。

歯ブラシの交換のチェックポイント

クラップロックス

毛先が広がってしまうと、ブラシでこすっても歯の汚れを落とすことが出来ません。毛先が揃った新品の歯ブラシと比べると、毛先が広がりかけた歯ブラシのプラーク除去率は60%程度といわれています。

ていねいにブラッシングしたとしても、広がりかけた毛先では歯の表面にブラシの毛先が当たらず、歯垢などの汚れを落とすことが出来ません。更に、力を入れすぎると歯や歯茎を傷つけてしまいます。

歯ブラシは使用している期間が長くなればなるほどブラシの中に細菌が多く残ってしまうため、定期に交換することをお勧めします。目安としては1ヶ月に1本程度交換するのが良いでしょう。

歯ブラシの毛先が広がっていないか常にチェックしましょう

歯ブラシのお手入れはどうすればいいの?

使用後の歯ブラシは、よく見ると毛の根元に歯磨き剤や食べカスや歯垢がたくさんついています。

歯ブラシに雑菌が繁殖しないようにするためには、使用後のすすぎをしっかり行いましょう。水で軽く流した程度では、歯ブラシに着いた汚れは落ちません。食べかすや小さな汚れが歯ブラシの根元に入り込んでいるからです。

歯ブラシは流水でブラシの部分を指で揉み洗いをします。すすいだ後は、キャップなどはせずにそのまま風通しの良い場所で乾燥させます。その際には家族の方の歯ブラシの毛先と接触しないように気をつけましょう。

そして歯ブラシを早めに交換すると、きれいな状態で歯磨きすることが出来ます。

歯ブラシのお手入れで大切なのは水洗いと乾燥

歯ブラシには雑菌がいっぱい

歯ブラシと細菌

歯ブラシは毎日歯を磨くたびに洗うものだし、お口の中に入れるものなので、きれいなものだと思い込んでいませんか?

実は歯ブラシには細菌が多く付着しており、使用後の水洗いでは細菌が残ってしまいます。

不衛生なままの歯ブラシを使い続けると、歯ブラシからお口の中に細菌が移動してトラブルの原因になってしまいます。

歯ブラシには歯垢や食べカスなどの汚れがついており、時間が経つと細菌の塊になります。

やってはいけない歯ブラシの消毒

歯ブラシについた菌を減らすために、良かれと思って行っても、間違った方法では意味がありません。NGとされる歯ブラシの消毒方法は以下のようなものです。

熱湯による消毒

煮沸による消毒はNGです。歯ブラシの耐熱温度は80°以下となっているものがほとんどですので、ブラシの毛先が傷んだり、変形や変質が起こる可能性があります。熱湯での消毒は避けましょう。

漂白剤による消毒

食器用の漂白剤で歯ブラシを消毒するのは、漂白剤の濃度が高いと身体に害を及ぼすことがありますので、やめましょう。濃度が薄い場合は効果が低くなりますので、漂白剤で歯ブラシを消毒するのは避けましょう。

アルコール消毒

コロナ禍でご家庭に常備されているアルコールを使えばいいのでは?と思われるかもしれませんが、アルコール消毒は歯ブラシの除菌にはあまり意味がないといわれています。

歯ブラシの交換時期に関するQ&A

歯ブラシの寿命はどの程度ですか?

歯ブラシの寿命は個々の使用状況や保管状況にも影響されますが、毛先が開いたり変形した場合や、1ヶ月が経過した場合には交換することが推奨されています。

歯ブラシの毛先が広がってしまった場合のプラーク除去率はどの程度ですか?

毛先が広がってしまった歯ブラシのプラーク除去率は、新品の歯ブラシと比べて約60%程度となります。

歯ブラシの毛先が広がっているかどうかをどのように確認すれば良いですか?

歯ブラシの毛先が広がっているかどうかは目で確認できます。使用後に歯ブラシを洗ってから、毛先が元の形状に戻っているかを見てみましょう。広がっている場合は交換の時期かもしれません。

まとめ

クラップロックス

歯ブラシは毛先が広がっていないように見えても、長く使っているとブラシに弾力がなくなってきます。新品の時とは、歯茎に当たる時の感触が違っていませんか?新しい歯ブラシは、ブラッシングするととても気持ちよく感じるものです。

歯ブラシのお勧めの交換のタイミングは、たとえ見た目がキレイであっても1ヶ月に1度です。新品の歯ブラシに変えた時の、歯や歯茎へ毛先が当たる感触を良く覚えておきましょう。ブラシを3~4週間使い続けて、ブラシの感触に不満を感じるようになったら、それが歯ブラシの取り換えのタイミングです。

※一般的な歯ブラシの使用期間は1ヶ月ですが、当院でおすすめのクラプロックスは交換せずに約3ヶ月使えます。

この記事の監修者
医療法人真摯会 心斎橋クローバー歯科・矯正歯科
院長 山田 秀史

2007年 松本歯科大学卒業。2011年 松本歯科大学大学院卒業。日本口腔外科学会認定医。アストラテックインプラント認定医。

▶プロフィールを見る

心斎橋クローバー歯科・矯正歯科

大阪矯正歯科グループ大阪インプラント総合クリニック