
歯ブラシには寿命があります。毛先が開いてしまったり、変形しているのに気づいたらすぐに交換しましょう。
歯ブラシの交換のチェックポイント

毛先が広がっている場合
毛先が広がってしまうと、ブラシでこすっても歯の汚れを落とすことが出来ません。毛先が揃った新品の歯ブラシと比べると、毛先が広がりかけた歯ブラシのプラーク除去率は60%程度といわれています。
毛先が広がってきたら、すぐに交換するのが理想です。広がった歯ブラシは歯茎にもダメージを与えることがあります。
毛先が変色している場合
毛先の変色は、歯ブラシに汚れが蓄積している可能性を示します。特に歯磨き粉や食べ物の残留物が付着しやすく、衛生的に良くない状態になるため、変色が見られたら交換のサインと考えるべきです。
歯ブラシは使用している期間が長くなればなるほどブラシの中に細菌が多く残ってしまうため、定期に交換することをお勧めします。
歯ブラシの毛先が広がっていないか常にチェックしましょう
使用期間の目安
1~3か月を目安に交換
歯ブラシは一般的に1~3か月を目安に交換することが推奨されています。使い続けると毛先が摩耗し、清掃力が低下します。たとえ毛先が広がっていなくても、定期的に交換することが大切です。
病気の後や風邪を引いた後の交換
風邪や感染症にかかった後は、歯ブラシに細菌が残っている可能性があるため、歯ブラシを交換するのが安全です。特にウイルス感染後は、口腔内の衛生状態を保つためにも早めの交換を心がけるべきです。
歯ブラシの選び方とメンテナンス
適切な保管方法
歯ブラシは使用後にしっかり乾燥させ、清潔な環境に保管することが重要です。湿ったまま保管すると、細菌が繁殖しやすくなり、虫歯や歯茎のトラブルを引き起こすリスクが高まります。通気性の良い場所に立てて保管し、カバーをつける場合は、通気穴のあるものを選ぶと良いでしょう。
予備の歯ブラシを用意しておく
旅行や急な交換が必要になった時のために、予備の歯ブラシを用意しておくと便利です。また、定期的に交換する習慣をつけるため、カレンダーに交換時期をメモしておくことも推奨されます。
歯ブラシのお手入れはどうすればいいの?
使用後の歯ブラシは、よく見ると毛の根元に歯磨き剤や食べカスや歯垢がたくさんついています。
歯ブラシに雑菌が繁殖しないようにするためには、使用後のすすぎをしっかり行いましょう。水で軽く流した程度では、着いた汚れは落ちません。食べかすや小さな汚れが歯ブラシの根元に入り込んでいるからです。
歯ブラシは流水でブラシの部分を指で揉み洗いをします。すすいだ後は、キャップなどはせずにそのまま風通しの良い場所で乾燥させます。その際には家族の方のブラシの毛先と接触しないように気をつけましょう。
そして歯ブラシを早めに交換すると、きれいな状態で歯磨きすることが出来ます。
歯ブラシのお手入れで大切なのは水洗いと乾燥
歯ブラシには雑菌がいっぱい

歯ブラシは毎日歯を磨くたびに洗うものだし、お口の中に入れるものなので、きれいなものだと思い込んでいませんか? 実は歯ブラシには細菌が多く付着しており、使用後の水洗いでは細菌が残ってしまいます。
不衛生なまま使い続けると、歯ブラシからお口の中に細菌が移動してトラブルの原因になってしまいます。
歯ブラシには歯垢や食べカスなどの汚れがついており、時間が経つと細菌の塊になります。
やってはいけない歯ブラシの消毒
歯ブラシについた菌を減らすために、良かれと思って行っても、間違った方法では意味がありません。NGとされる歯ブラシの消毒方法は以下のようなものです。
熱湯による消毒
煮沸による消毒はNGです。歯ブラシの耐熱温度は80°以下となっているものがほとんどですので、ブラシの毛先が傷んだり、変形や変質が起こる可能性があります。熱湯での消毒は避けましょう。
漂白剤による消毒
食器用の漂白剤で歯ブラシを消毒するのは、漂白剤の濃度が高いと身体に害を及ぼすことがありますので、やめましょう。濃度が薄い場合は効果が低くなりますので、漂白剤で消毒するのは避けましょう。
アルコール消毒
コロナ禍でご家庭に常備されているアルコールを使えばいいのでは?と思われるかもしれませんが、アルコール消毒は歯ブラシの除菌にはあまり意味がないといわれています。
まとめ

歯ブラシは毛先が広がっていないように見えても、長く使っているとブラシに弾力がなくなってきます。新品の時とは、歯茎に当たる時の感触が違っていませんか?新しいブラシでブラッシングするととても気持ちよく感じるものです。
歯ブラシのお勧めの交換のタイミングは、たとえ見た目がキレイであっても1ヶ月に1度です。新品に変えた時の、歯や歯茎へ毛先が当たる感触を良く覚えておきましょう。ブラシを3~4週間使い続けて、ブラシの感触に不満を感じるようになったら、それが取り換えのタイミングです。
※一般的な歯ブラシの使用期間は1ヶ月ですが、当院でおすすめのクラプロックスは交換せずに約3ヶ月使えます。