矯正歯科

インビザライン矯正は歯を削る必要があるの?

インビザライン矯正は歯を削る必要があるの?

矯正治療では歯を動かすためにスペースが必要です。そのため、小臼歯を抜歯するか、または前歯のサイドを僅かに削るIPR(ディスキング、スライス)という処置を行います。インビザラインではIPRの処置をすることが多いため、ご説明します。

インビザラインで歯を削る理由とは?

診療

インビザラインでの治療中に歯を削ることになった場合の目的についてご説明します。

1. 抜歯せずに歯の重なり、ガタガタを解消するため

歯が重なり、ガタガタなどの場合は、歯がきれいに一列に並ぶためのスペースが足りない状態です。大人の矯正では抜歯をしてスペースを作る場合が多いのですが、軽度のガタガタの場合はIPRで歯の端を少し削ることで必要なスペースを作り、歯を動かすことが出来ます。

2. 抜歯せずに出っ歯や受け口を改善するため

出っ歯で上の前歯が下の前歯よりも大きく前に出ている場合や、受け口で下の前歯が上の前歯に被さっている場合には、抜歯をして作ったスペースを利用して歯を後退させていきます。

軽度の出っ歯や受け口の場合は、抜歯をせずにIPRによって歯を削ってスペースを作ることで、前に出ている歯を後退させて不正咬合を解消することができます。

IPRはどのように行うの?

IPRは、歯のサイドをヤスリで削っていくような処置を行います。削るのは歯の一番外側にあるエナメル質と呼ばれる硬い層です。エナメル質は通常1.5mm程度の厚さがあり、IPRで削るのはこのうちのわずか0.25~0.5ミリです。

矯正で歯を削るIPR

エナメル質には神経がないため、削っても痛みが出ることは殆どありません。ただ、知覚過敏のある方はエナメル質を削ることで痛みを感じることがあります。また、歯を削る際の摩擦熱が痛みとなって伝わることがあります。

IPRはいつ行うの?

インビザラインでは治療計画の中で、どのタイミングでどの歯に対して何mmのIPRを行うかをAIが判断し、指示書が作られます。もちろん全てAI任せではなく、担当医がきちんと指示書の内容を確認してからIPRを行います。

指示書にはいつどの歯に対して何mmのIPRを行うかが書かれていますので、歯科医師はその指示書に従って歯を削ります。

IPR後のデンタルケアの方法

デンタルフロス

1. デンタルフロスを使おう

IPRで歯を削って隙間を作った後、矯正治療で歯が動いて隙間が閉じていきます。その過程で、隙間に食べかすが詰まりやすいということが起こります。

そのため、歯磨きの際に歯ブラシでブラッシングするだけでなく、デンタルフロスで歯と歯の間に詰まった汚れを丁寧に除去していく必要があります。

汚れがたまったままになると、虫歯や歯周病を起こします。インビザラインは歯とアライナー(マウスピース)が密着しますので、唾液が歯に生き渡りにくく、虫歯になりやすい状態になっています。そのため、歯磨きは丁寧に行い、汚れを残さないように注意しましょう。

2. フッ素入りの歯磨き剤を使おう

IPRで歯を削った部分は虫歯になりやすい為、フッ素配合の歯磨き剤で歯を磨きましょう。フッ素には歯質を強化し、虫歯予防にも効果が期待できます。

IPRで歯を削るリスク

IPRは適切に行われた場合は、矯正治療で歯が動くためのスペースを作るための効果的な方法となりますが、リスクもあります。IPRの主なリスクは下記のようなものです。

1. エナメル質の損傷

エナメル質は非常に硬い組織ですが、IPRで削り取った面が虫歯や感受性になるリスクが高まる可能性があります。

2. 歯が一時的に刺激に敏感になる

歯を削ったことが原因で、冷たいもの、熱いもの、甘いものなどに対して歯が刺激を感じるようになり、痛みを感じることがあります。

3. 歯茎を傷つけてしまった

IPRで歯を削る時に、誤って歯茎を傷つけてしまい、炎症や感染が起こる場合があります。

4. 歯を削り過ぎた

IPRで歯を削り過ぎてしまうと、歯と歯の間に大きなスペースが出来る可能性があります。スペースが大きすぎると歯並びの見た目に影響が出る可能性があります。

インビザライン矯正は歯を削る必要があるのかに関するQ&A

インビザライン矯正で歯を削る理由は何ですか?

インビザライン矯正で歯を削る主な理由は、抜歯をせずに歯並びの問題を解消するためです。歯が重なっている軽度のガタガタや、出っ歯や受け口の改善のために、歯のサイドを僅かに削るIPR(ディスキング、スライス)処置を行い、歯を動かすためのスペースを作ります。

IPR処置はどのように行われますか?

IPR処置では、歯のサイドをヤスリで削るようにしてエナメル質を僅かに取り除きます。エナメル質の厚さは通常1.5mm程度で、IPRで削るのはそのうちのわずか0.25~0.5ミリです。エナメル質には神経がないため、削っても痛みは殆どありませんが、知覚過敏がある方は痛みを感じることがあります。

IPR処置を行うタイミングはいつですか?

インビザライン治療計画の中で、AIがどのタイミングでどの歯に対してIPRを行うかを判断し、指示書が作られます。担当医がこの指示書の内容を確認した上でIPRを行い、治療計画に従って適切なタイミングで歯を削ります。

まとめ

歯のキャラクター

インビザライン矯正におけるIPRは、矯正治療のための便宜抜歯を避け、効果的に歯が動くスペースを作るなための手法として用いられます。

IPRは正しく施されれば安全ですがリスクも伴うことを理解して矯正治療を受けるようにしましょう。

インビザライン矯正治療において、歯を削る必要性については治療のケースによって異なります。一般に、インビザライン治療は軽度から中程度の不正咬合を非抜歯で治療することが可能であり、歯を削る必要が生じるケースは限られています。しかし、患者の歯並びや咬合の状態、治療目的に応じて、適切な歯のアライメントやスペースの確保のために歯の間隙拡大(Interproximal Reduction, IPR)という技術を用いることがあります。この技術は、歯の間に僅かなスペースを作り出すために、歯の表面のエナメル質を微細に削るものです。

インビザライン治療の有効性に関する系統的レビューでは、インビザラインが軽度から中程度の不正咬合の非抜歯治療において、歯を平準化、傾斜させたり、回転させるなどの目的で有効であることが示されていますが、アーチの拡大や大きな前後方向や垂直方向の不整合の修正には限定的な効果があるとされています。【Aikaterini Papadimitriou et al., 2018

また、別の研究レビューでは、インビザラインの成功は主に前歯部の不正咬合の修正に関連しており、信頼できる証拠が不足しているため、さらなる研究が必要であると結論付けています。【Akhyar Dyni Zakyah & A. Laviana, 2021

これらの研究結果から、インビザライン治療中に歯を削る必要があるかどうかは、個々の症例に応じて異なり、治療計画の一環として歯科医師が検討する場合があります。歯を削る必要があるかどうかについては、治療前の詳細な診断と計画に基づいて決定されます

この記事の監修者
医療法人真摯会 心斎橋クローバー歯科・矯正歯科
院長 山田 秀史

2007年 松本歯科大学卒業。2011年 松本歯科大学大学院卒業。日本口腔外科学会認定医。アストラテックインプラント認定医。

▶プロフィールを見る

心斎橋クローバー歯科・矯正歯科

大阪矯正歯科グループ大阪インプラント総合クリニック