審美歯科

銀歯を白い歯にするべき?

銀歯を白い歯にするべき?

銀歯を白い歯にするべきかどうか、悩まれる方はおられます。なぜ銀歯を白い歯にすべきなのか、その理由や治療法について詳しくご紹介いたします。

銀歯を白い歯にする理由

お口の中に銀歯があると目立ってしまいます。お顔立ちが整っている方も銀歯が見えるとお口元の印象が悪くなりがちです。

銀歯を白い歯にする理由は、見た目が美しくなるからという審美的側面だけではありません。セラミックの白い歯にすると自費診療の為、費用が高額になるというデメリットはありますが、二次虫歯になりにくいという大きなメリットがあります。

審美面以外で銀歯よりセラミックの白い歯が良い理由

審美的な歯の美しさではなく、銀歯を白い歯にするべき理由として下記の点があげられます。

  • 二次むし歯のリスクを減らす
  • 金属アレルギーのリスクが減る
  • 歯茎の着色のリスクが減る

二次むし歯のリスク

銀歯は時間が経つうちに劣化が起こり、詰め物・被せ物と歯の間に隙間が生まれます。隙間から侵入した細菌が銀歯の下で虫歯を進行させてしまうことがあります。それを二次虫歯と呼びます。

二次虫歯は詰め物・被せ物の下で起こる為、気づくのが遅れがちです。気づいた時にはかなり深く虫歯が進行してしまっていて、抜歯になってしまうケースもあります。

金属アレルギーのリスク

保険適用内で治療を行う場合、奥歯の虫歯は、一般的に銀歯と呼ばれているメタルインレー及びメタルクラウンで治療します。銀歯は口腔内の唾液により金属イオン化して溶け出し体内に蓄積し、金属アレルギーを起こすリスクがあります。

突然手のひらや体がかゆくなる、お口の中が赤くなるなどのアレルギーの症状が出る可能性があるため、銀歯はなるべく避ける方が良いでしょう。

歯茎の着色のリスク

銀歯の被せ物をすると歯茎の色が黒くなる場合があります。この症状は銀歯の粒子が溶け出して引き起こすものです。溶け出した粒子は歯茎に浸透し、一旦歯茎が黒く変色してしまうと、銀歯を白いセラミックの歯に変えても黒ずみが取れることはありません。そのような方は、レーザーによるガムピーリングという処置が必要となります。

銀歯を白いセラミックの歯にする治療法

銀歯を白い歯へ変更する場合は保険適用外の自由診療となり、セラミックやジルコニアを使用します。

  • オールセラミック
  • ジルコニアセラミック
  • セレッククラウン

オールセラミック

陶器と同じセラミック100%の材料から歯科技工士の手で作製され、保険適用内の補綴物と異なり、緻密な設計になります。患者様の歯の色に合わせた作製が可能で、天然歯と同じく透過度もあり前歯に向いています。

ジルコニアセラミック

二酸化ジルコニウムという材料から歯科技工士の手で作製され、保険適用内の補綴物と異なり、緻密な設計になります。患者様の歯の色に合わせた作製が可能で、オールセラミックよりも強度があります。

セレッククラウン

CAD/CAMというコンピューターがセラミックのブロックを歯の形に削りだすため、他のセラミックと比べて審美性には劣ります。費用面においては他のセラミックと比べて安く、お手軽にセラミックをしたい方には向いています。

ゴールド(白金加金)は強度が保て、金属の溶け出し(イオン化)が少ない性質で歯医者さんがおすすめする材料です。ただし、金は審美性に問題があり目立ちやすいというデメリットがあります。

銀歯を白い歯にするべきかに関するQ&A

銀歯を白い歯に変える主な理由は何ですか?

銀歯を白い歯に変える主な理由は、審美的な側面と健康上の利点です。審美的には、銀歯より自然で目立たない見た目になります。健康面では、二次虫歯のリスクを減らし、金属アレルギーのリスクや歯茎の着色のリスクを低減します。

二次虫歯とは何ですか?

二次虫歯は、銀歯やその他の補綴物の下で発生する虫歯です。時間が経過すると、補綴物と自然歯の間に隙間が生じ、そこから細菌が侵入して虫歯を引き起こします。この状態は発見が遅れやすく、深刻な状態に進行することがあります。

銀歯が金属アレルギーを引き起こす可能性はありますか?

はい、銀歯は金属アレルギーを引き起こす可能性があります。銀歯は口内の唾液によって金属イオン化し、体内に蓄積することでアレルギー反応を引き起こすことがあります。これにより皮膚のかゆみや口内の赤みなどの症状が現れることがあります。

まとめ

銀歯を白い歯に変えたい方は、お気軽にご相談ください。セラミック治療、取り扱う材質、料金などは歯科医院によって異なりますので、治療前にご確認ください。

この記事の監修者
医療法人真摯会 心斎橋クローバー歯科・矯正歯科
院長 山田 秀史

2007年 松本歯科大学卒業。2011年 松本歯科大学大学院卒業。日本口腔外科学会認定医。アストラテックインプラント認定医。

▶プロフィールを見る

心斎橋クローバー歯科・矯正歯科

大阪矯正歯科グループ大阪インプラント総合クリニック