セラミッククラウン料金一覧
セレッククラウン |
69,800円(税抜) |
オールセラミック |
100,000円(税抜) |
ジルコニアセラミック |
140,000円(税抜) |
現金払い・クレジットカード払いの他、分割払いの取り扱いもしております。お気軽にご相談ください。
歯ッピー金利0プラン(分割払い)
1〜20回までの均等分割は金利・手数料がかかりません。当院の特徴です。
歯ッピースマイルプラン(分割払い)
最大180回まで 当院独自の分割プランです。金利手数料は 実質年率2.9%です。
セラミック・審美治療の流れ
来院1回目
Step1無料相談
![無料相談](img/sinbi/sinbi_nagare_01.jpg)
コーディネーターによるカウンセリングとセラミック・審美治療の説明を行います。
患者さんの気になっている部分のお話をしていただき、どのようにすれば理想的に治るかをご説明させていただきます。
![↓](img/kyousei/nagare_arrow_s.gif)
Step2資料どり
![写真撮影、レントゲン撮影などの資料どり](img/sinbi/sinbi_nagare_02.jpg)
次に、患者さんのお口や歯の状態を確認するため、写真撮影、レントゲン撮影、診断用模型の型取りを行い、
歯の土台の状態、噛み合わせ、隣の歯との距離などを調べます。
審美性に優れ、長期的に良好なセラミック・審美治療を行うための資料どりとなります。
![↓](img/kyousei/nagare_arrow_s.gif)
Step3治療計画の立案
![治療計画の立案](img/sinbi/sinbi_nagare_03.jpg)
資料がそろった段階で、歯科医師による治療計画の立案を行います。
美しく、かつ噛み合わせを重視した被せ物の素材や種類などを選びます。
また、噛み合わせなどが複雑な場合は、診断用ワックスアップを製作いたします。
これを用いることで治療のゴールが明確になります。
歯を削る前の重要なステップです。
![↓](img/kyousei/nagare_arrow_s.gif)
来院2回目
Step4最適な治療法を説明
![最適な治療法を説明](img/sinbi/sinbi_nagare_04.jpg)
患者さんに最適な治療法を説明させていただきます。
診断用ワックスアップの模型をご覧いただきながら歯の形や位置に不満はないか確認します。
不満点があれば再度製作します。
保険診療での被せ物は適合性が悪いため、二次的な虫歯になりやすく、また、プラスチックの場合は
変色が起こりやすいというデメリットがあります。
これに対して自由診療のセラミックは適合性が良いため二次的な虫歯になりにくく、歯の寿命を
伸ばすことができます。
また、セラミックは自然な美しさを保つことができます。
当院では、3年の保障期間を設けていますので、万が一のときにも安心していただけます。
歯の部位によって選べる素材が変わってきますので、詳しくは歯科医師までお尋ねください。
![↓](img/kyousei/nagare_arrow_s.gif)
Step5歯を削って仮歯を装着
![歯を削って仮歯を装着](img/sinbi/sinbi_nagare_05.jpg)
被せ物の素材を決めていただいたあと、歯を削って仮歯を装着します。
このとき、痛みが出ないように十分に配慮した無痛治療を行い、削りすぎや削り残しがないように、高倍率の拡大鏡を使用します。
当院では、すぐに最終的な被せ物を装着するのではなく、仮歯で経過を見ることで、将来起こりうる不具合を
予測し、仮歯を修正するなどして解決しておきます。
美しい仮歯を製作することで、日常生活に支障なく過ごすことが可能です。
![↓](img/kyousei/nagare_arrow_s.gif)
来院3回目
Step6精密な型取り
![精密な型取り](img/sinbi/sinbi_nagare_06.jpg)
日常生活に問題がないことがわかれば、被せ物の型取りを行います。
保険診療では行わない歯肉圧排(圧排糸で歯と歯肉の境目を明確にして、精密な型取りを行う)という方法を
行うことで、精密な型取りが可能となります。
![↓](img/kyousei/nagare_arrow_s.gif)
Step7歯の色あわせ
![歯の色あわせ](img/sinbi/sinbi_nagare_07.jpg)
次に、白さガイドを使って患者さんのお口に合った自然な白い歯を再現するための色あわせをします。
当院では、熟練した歯科技工士が立ち会うことにより、より調和の取れた被せ物の製作を可能にしています。
歯科医師と歯科技工士が患者さんの1本の歯について真剣に話し合うことで、より正確なセラミックを作り上げます。
![↓](img/kyousei/nagare_arrow_s.gif)
来院4回目
Step8セラミックの歯を装着
![セラミックの歯を装着](img/sinbi/sinbi_nagare_08.jpg)
4日目の来院で最終的なセラミックの歯を装着します。
装着後、1ヶ月以内に来院していただき、噛み合わせのチェックなどを行って必要に応じて調整します。
また、装着後は治療効果を長もちさせるため、歯科衛生士による定期的なメンテナンスにご来院ください。